サービス・メニュー
ファイナンスリース
ファイナンスリースとは
お客さまが自由にお選びになった物件をお客さまに代わってリース会社が購入し、それをお客さまに貸し出すという形態の賃貸借契約です。

基本的には中途解約不可で、リース期間中に物件価格・金利・諸税・保険料等を含めた代金の概ね全額をリース料としてお支払い頂く契約です。
リース、レンタル、割賦の比較
ファイナンスリース取引 | レンタル取引 | 割賦取引 | |
---|---|---|---|
物件の選択 | お客さまの任意 | レンタル物件の中から | お客さまの任意 |
契約期間 | 比較的長期 | 比較的短期 | 通常5年以内 |
所有権 | リース会社 | レンタル会社 | お客さま(完済時) |
中途解約 | できない | できる | できない |
契約終了後 | 再リースまたは返却 | 返却 | お客さまの資産 |
管理事務※ | リース会社 | レンタル会社 | お客さま |
- 管理事務とは購入手続き、固定資産税の申告、保険料の支払等、煩雑な事務手続きをいいます。
メリット
01
資金の効率的な運用
多額の購入資金が必要なく、一定のリース料だけで機械設備をご使用いただけますので、資金の固定化を防ぐことができます。02
資金調達の多様化
設備導入時にリースをご利用いただくことにより、他金融機関からの借入枠を温存することができ、資金調達力に余裕が生まれます。03
金利変動リスクの回避
原則、リース料は固定のため、月々のお支払い額が平準化でき、金利変動リスクが回避できます。04
機械設備の陳腐化リスクの軽減
著しい技術革新に伴う機械設備の陳腐化を考慮して、経済的耐用年数に合わせてリース期間を設定。 陳腐化リスクを軽減し、常に最新鋭の機械設備を使用することができます。05