ABOUT 会社紹介
新生コベルコリースとは
当社の特色を活かした、
金融ソリューションを提供しています
私たち 新生コベルコリースは、SBI新生銀行グループの昭和リースと神戸製鋼所の共同出資会社として、お互いのグループの総合力を活かした多彩な金融ソリューションをお客さまに提供しています。たとえば、神戸製鋼グループのコベルコ建機が製造する建設機械のリース案件においては、大きなシェアを占めています。
これからもKOBELCOグループ企業各社の多様なニーズに応えるとともに、KOBELCOグループとお取引をいただく広範囲の企業の事業パートナーとして、リース、割賦販売に留まらず、長年、当社が培ってきたネットワークやSBI新生銀行グループが有するソリューションを駆使して、お客さまの経営課題解決に繋がる多彩なメニュー(生命保険、事業承継、中古物件売却仲介 等)を提供し、お客さまの業容拡大を支援するファイナンスカンパニーとして、社会の発展に貢献していきます。

新生コベルコリースの仕事
FINANCE MENU ファイナンスメニュー
リースとは
以下のような設備をお客さまに代わってリース会社が購入し、それをお客さまに貸し出します。そうすることで、お客さまは銀行の融資を利用せずに設備を導入することができ、ほかに資金が必要となったときに銀行の融資を検討することが可能になります。お客さまが設備を導入する目的は、設備を所有することではなく、使用することです。「使用する価値と権利」をお客さまに提供するのがリースです。
- 設備一例
- ショベル、クレーン、パソコン、サーバー、コピー機、工場設備(NC旋盤、射出成型機、マシニングセンター等)、 医療設備(MRI装置、電子カルテ等) 等

割賦販売とは
リースよりも所有に適した設備を当社が購入し、お客さまへ分割払いにて販売します。
オートリースとは
お客さまの現状を分析し、ご希望の車両を当社が購入して貸し出すことで、車両管理業務の合理化を提案しています。管理負担の軽減、 コストコントロール、リスクの軽減につながり、最適な車両マネージメント体制の構築が可能です。
SOLUTION MENU ソリューションメニュー
事業者向け生命保険
お客さまの企業経営におけるさまざまなリスクから会社を守るため、生命保険の活用を提案しています。
事業保障資金対策のみならず、退職金対策や従業員の福利厚生対策などのニーズに合わせてご提案します。
中古資産売買
お客さまの遊休資産の処分、設備の更新、工場移転等により不要となる機械設備の売却を支援しています。
当社が有しているネットワークを活用し、お客さまがお探しの中古機械をご案内します。
- 上記メニュー以外に、お客さまの経営課題の解決に向け、SBI新生銀行グループの持つサービス・ソリューションを活用して、最適な提案をご提供します。
・日本型オペレーティングリース ・バランスシートソリューション ・M&Aアドバイザリー ・事業承継・転廃業支援
数字で見る新生コベルコリース
-
創業
0 39年創業年月:1984年10月 -
拠点数
国内 0 9拠点札幌、仙台、東京、名古屋、神戸、
加古川、広島、高松、福岡 -
従業員数
0 116名(2024年4月現在) -
男女比率
およそ男 0 : 0 2 : 1 女 -
平均年齢
0 40.0 歳男性:42.3歳、女性:35.6歳
(2023年度) -
平均勤続年数
0 12 年男性:12年2ヶ月、女性:11年9ヶ月
(2023年度) -
標準勤務時間
0 7 時間 0 30 分 -
年間休日
0 119 日完全週休2日制 -
平均有給休暇取得日数
0 15.3 日(2023年度) -
育児休業取得者数
0 3 名男性:1名、女性:2名
(2023年度)